しんゆう整骨院はあなたの健康と美容をサポート致します。

しんゆう整骨院

  • TEL:092-324-2333

ブログ

季節の変わり目

2018.07.18

こんにちは、木龍です。
今日は土用の過ごし方について書きます。

 

皆さん、土用という期間は、各季節にあることをご存知ですか?各季節の終わり【四立の前(立夏)(立秋)(立冬)(立春)】の約18日間が土用になります。季節の変わり目の期間のことですね。

 

【大義】
脾蔵が主に働く季節が無いのは何故か?
答えていわく、脾蔵は、自然界の土の性質があるため、特別に働く季節がありません。各季節が終わる18日前に脾の気が旺盛となります。
土(性質)とは、万物を生じ養うことで、天地が全ての生物を養うのと同じで、この働きは無くならない。
つまり脾(土)とは、頭から足の先まで全身を栄養しているので、特別働く季節、働かない季節があるというわけにはいかない。と、

 

東洋医学の考え方では、各季節に旺盛となる臓器があるのに脾蔵に無いのはなんで?との問いかけから始まった文章で、この中から『土』『各季節』『18日間』『養う』というキーワードが出てきます。これまさに、土用のことですよね。

 

この古文からは全身に栄養を送る『脾』の働きについてしか読み取れませんが、

 

次の季節に備えましょう。その為には栄養をしっかりと摂り、適度な運動をし、充分な休息をとりバテない体作りをしましょう。これが、土用の過ごし方です。と勝手気ままに考えて良さそうです(笑)

 

しかし暑い…まだ季節の変わり目とは思えんし、
夏越祭をするほど、日本の夏は過ごしにくい。

 

深刻な暑さが続いています。どうか、お大事にお過ごし下さい。